2023/05/01 00:00
天から授かった緑の繭天蚕は、日本古来の野生の蚕、野蚕の一種で、信州・安曇野地方では、親しみをこめて「山蚕(やまこ)」と呼ばれてきました。白い繭をつくる家蚕とはちがい、山蚕は、鮮やかな緑色の繭をつく...
2023/05/01 00:00
糸のダイヤモンド「糸のダイヤモンド」といわれるやまこの緑の絹糸。やまこの糸の緑は、人工的な染色では出せない天然の緑色。自然の草木染でも、緑色は染められない貴重な色。ですが、この緑色は生糸の精錬時に...
2023/05/01 00:00
野生を優美にYAMAKO_PROJECTで、糸つくりと織りを担当するのは、染織家・本郷孝文。長年にわたり、信州松本でやまこ・天蚕の糸を使いきものを織ってきました。飼いならされた家蚕の素直な絹糸とは違い、やまこは...